2023年11月18日(土)に1級管工事施工管理技士合格養成講座を行いました。8名の方にご参加頂きました。本日は上下水道・総合技術監理部門・情報工学の技術士の資格をお持ちで、技術顧問をされている、安福先生に担当して頂きました。授業は実地対策の内容を中心に行いました。安福先生は技術顧問をされておられるだけに一つ一つの事柄に詳しいので、とても分かりやすい講習会だったのではないかと思います。
施工管理技士を取得するなら全国資格養成協会へ
全国資格養成協会では、毎年試験傾向を分析した問題集と講義を行っているため、業界一の合格率を誇っています。また試験範囲を絞っているため、効率よく学習することができます。
1級管工事施工管理技士の講座については下記で詳しくご紹介しています。

2023.11.18
1級管工事施工管理技士講座
毎年試験傾向を分析したオリジナル問題集を使用しながら、7科目に分けた講座で学習していただきます。 (建、土、管)各施工管理技士が、学科に合格されますと施工管理技士補として国家資格(大臣資格)が取得できます。また、今は上記を含め問題数など非常に取りやすくなっています。なお、実地試験は何回でも、何年先...