明後日、11月19日は2級管工事施工管理技士の試験日ですにゃ!ところでみんにゃはさ、試験の前日ってどんな風に過ごしてるのかニャ?前日も変わらず勉強?それとも一夜漬けで頑張る?最初から諦めてるから、試験だけ受けに行く?勉強してないから、試験自体受けに行かない?色んな人が居ると思うけれど、って、え?吾輩の過ごし方を知りたい?しょうがないニャ〜。
吾輩は試験の前日は「ニャーんもしない!」ニャ!朝は朝日が昇ると共に起きて〜、その辺をブラブラして〜、団地なんか歩いてると餌くれる人に出会う確率が高いから、適当に団地とか歩いて〜、餌もらって〜、たまに野良猫同士仲良くなったり〜、喧嘩したり〜、猫会議に参加してみたり〜、結構普段から忙しい吾輩ニャ!

そっかー、猫も結構忙しいんだね。

そうニャ!あれ?建築太郎君、いつから居たニャ?

さっきからずっと居たよ、、。それに建築太郎じゃなくて、建設太郎だよ、、(泣)

そ、それは失礼したニャ!ちなみに話は変わるけど、建設太郎君は試験の前日どう過ごすタイプニャ?

(話変えられた、、。)そうだなあ。僕は結構前日も勉強してしまうタイプかも、、。多分性格的に、試験の事考えると何やってても落ち着かないと思うんだ。

もしかして、試験当日は緊張するタイプだったりするのかニャ?

めちゃめちゃ緊張するよ。だから、ここぞという時に限って失敗する事多いんだよな、、。

なるほどニャ〜。それはあまり良くないと思うニャ!昔某有名なドラマで言ってた事だけど、試験当日は、とにかく「いつも通り、いつも通り」ニャ。この言葉をおまじないにするニャ!

(ニャン太君って野良なのに、いつ人間が観るドラマなんて観てるんだろ?謎多き猫だよな、、。)

さあ、今から吾輩は猫会議に出席して来るニャ!皆さん、試験当日は「いつも通り、いつも通り」!これをおまじないにして、頑張って下さい!