1級管工事施工管理技士講座

1級管工事施工管理技士試験に最短距離で合格できる講座です。

毎年試験傾向を分析したオリジナル問題集を使用しながら、7科目に分けた講座で学習していただきます。

(建、土、管)各施工管理技士が、学科に合格されますと施工管理技士補として国家資格(大臣資格)が取得できます。また、今は上記を含め問題数など非常に取りやすくなっています。なお、実地試験は何回でも、何年先でも受験できます。

講習の内容

事前通信講座

受講生の皆様の得意・不得意科目のデータを出して講習で活かします。
(解答をご返信頂いてから次の問題をお送りします)

1回目(申込月) :一般基礎
2回目:電気・建築工学
3回目:空調・衛生設備
4回目:工事施工
5回目:施工管理法

講習スケジュール表

講習日 時 間 科 目 内 容
3月24日(日) 9:20〜12:30
13:00〜17:00
基礎講座
2024年4月 受験願書送付・受験願書指導
5月25日(土) 9:20〜12:30
13:00〜17:00
一般基礎Ⅰ
一般基礎Ⅱ
環境工学・流体力学
熱工学 他
6月8日(土) 9:20〜12:30
13:00〜17:00
電気・建築工学
設備・設計図書
電気・コンクリート
機材・設計図書 他
6月22日(土) 9:20〜12:30
13:00〜17:00
空調設備Ⅰ
空調設備Ⅱ
空気調和・冷暖房
換気・排煙
7月13日(土) 9:20〜12:30
13:00〜17:00
衛生設備Ⅰ
衛生設備Ⅱ
上下水道・消火設備
給水・給湯 他
7月27(土) 9:20〜12:30
13:00〜17:00
施工管理法Ⅰ
施工管理法Ⅱ
施工計画・工程管理
品質管理・安全管理
8月10日(土) 9:20〜12:30
13:00〜17:00
法 規Ⅰ
法 規Ⅱ
建築業法 他
労働基準法 他

始業時間・終了時間は休憩時間の兼ね合いにより、多少前後する可能性があります。
※講師及び会場等の都合により、日程又は会場が変更になる場合がありますので連絡事項にご注意下さい。

受講料

学科受講料(入学金含む) 217,800円(税込)【定員50名】
特待制度をご利用の場合(入学金等一部免除) 173,800円(税込)【定員30名】

※テキスト代は別途必要になります。2023年度の場合は、3,520円(税込)

空のDVDを持ってきていただければ、生講義をダビングすることができます。車の中、お昼時、いつでも講義を聞き流して、繰り返し観て聞いていただけます。生講義でなければ建設業法等が改正されても最新の講義内容で学習できません。尚、勉強が行き詰まった時には、マンツーマンで指導致します。

お問い合わせはこちら

お問い合わせはメールフォームより承ります。
必要事項をご入力のうえ「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。
※メールの場合、ご返信が少し遅くなることがあります。
お急ぎの方は、直接お電話にてお問い合わせください。


    他の講座を見る

    TOP